森博嗣実用書シリーズ。
見開き2頁につき1テーマで綴られる森博嗣の「講義」。1つの話題について2頁程度なので、回りくどい言い回しや具体例を詳細には解説せずに簡潔に考えが述べられる。突き放した感じもあるが、考える余地を与えられるようにも思う。
ただ、冒頭で自ら認める通り、目新しいものもあるものの、今までどこかで見たような森博嗣の主張の方が多い。似た話題を繰り返しても気にしないのも、「何にも拘らない」主義の一面だろうか。その考え方は弾力性があり過ぎて、少し狡いなぁと思う。
興味を惹かれたのが、図書館の財源の話(森的初出)とアナログ読書の話(森的既出)。
森博嗣実用書シリーズを短いインターバルで読み過ぎていて何というか食傷気味かもしれないので、暫し離れようと思う。ちょっと独特な油を使った揚げ物のようなので。