書は言を尽くさず、

本読んだりしています

舞城王太郎 『淵の王』

淵の王
「新潮」掲載作品の単行本化。
中島さおり、堀江果歩、中村悟堂。3人の若者を主人公とし、いずれも2人称形式という珍しい書き方で物語が綴られる。
舞城王太郎には珍しいホラー、という情報を得てから読んだが、まぁこの人をジャンル分けするのも最早無粋というか無意味というか。ミステリだの青春小説だのホラーだのファンタジーだの、様々なジャンルのエッセンスを惜しみ無くぶち込んで作り上げた「それ」を、どの要素が強い弱いかで切り分けて一言で表すことはできない。不躾でもあろう。
3者の物語には、それぞれ黒い影・闇の穴・暗闇坊主という存在が介入する。得体の知れない存在と、発生する超常現象に対する感情は、自分にとっては「恐怖」ではなく「興味」かな、と思った。
3者のうち最も印象に残るのは「堀江果歩」。舞城らしさとらしくなさが同居するような雰囲気で、琴線をくすぐる。